2019-12

未分類

期待値と適切なリスク一覧

以前にこちらの記事で期待値の一覧表を載せました。投資の期待値についてこちらの記事では、適切なリスク一覧を載せました。適切なリスクは期待値ごとに異なる この一覧で歯抜けになっている箇所が目立ったので、データを追加して使いやすくした一覧...
未分類

取るリスクとばらつきの関係

前回の記事で「100回のトレード後の資産のばらつきは、勝率が勝率が低いほど大きく、勝率が高いほど小さくなる」ということを書きました。勝率と成績の安定性そこで今回は単純にリスクを増やしたときのばらつきの増え方を紹介します。 取るリスク...
未分類

勝率と成績の安定性

前の記事で「勝率が高いほど適切なリスクは高くできる」と書きました。 「取るリスクは2%以下にすべし」は本当か? いったいなぜなのか疑問に感じた思います。今回はこの理由について掘り下げて考察していこうと思います。 勝率が高...
未分類

適切なリスクは期待値ごとに異なる

前回の記事「取るリスクは2%以下にすべし」は本当か?で書いた適切なリスクについてもう少し深堀していきます。前回紹介したグラフ こちらは ●期待値を0.2で固定したときの勝率ごとの適切なリスクとなります。「勝率のみ」で適...
未分類

「取るリスクは2%以下にすべし」は本当か?

トレードの本を読むと「資金管理」の項目でよく出てくるのが●一回のトレード当たりの損失額は資産の2%以下に抑えるべきというルールです。聞いた瞬間はなるほどと納得するのですが、はたしてこれが本当に合理的なのかどうか こちらの記事で紹...
未分類

トレードシミュレーターの紹介

トレードをシミュレートするエクセルソフト(WPSオフィスソフト)を作りました。前回の記事で「期待値がすべて」ということを書いたのですが、果たしてそれだけでいいのかと書いていて疑問に思ったので、トレードをシミュレートして結果を調べてみようと...
タイトルとURLをコピーしました